中国の輸入停止で行き場をなくした台湾産のパイナップルを救おうと、OneKyusyuミュージアムで新たな取り組みを始めました。
九州のパティシエやシェフ、ソムリエら「食のプロ」とタイアップし、台湾産パイナップルを使った新商品の開発やご家庭でも楽しめるメニューをご紹介しています。
企画・イベント
2021.06.01
「台湾パイナップルフェア」開催中!! One Kyusyu ミュージアム

★6月のイベント(6月末迄開催予定)★
・幸せの台湾パイナップルコンフィチュール(数量限定) @西鉄グランドホテル
・パイナップル入りのヌガーグラッセ ※現在開発中 @Raisin d’Or(レザン・ドール)
【4つの取組み】
1.台湾パイナップルを美味しく食べるレシピを開発し、
日本のご家庭で作ってみることができるようにする。
例)パイナップルパンケーキ、パイナップルカクテルなど
2.台湾パイナップルを使った商品を開発し、お店で提供。
またはオンラインで購入できるようにする。
例)パイナップルショコラ、パイナップルジェラート、パイナップルランチボックスなど
3.台湾のご家庭でも挑戦できるよう1のレシピを伝える。
4.台湾の食の専門家とつながって台湾でも同じ商品を作ってもらい台湾の方に提供してもらう。
台湾パイナップルを使った様々なメニューが生まれました。
現在開発中のメニューも・・・
シェフ考案のレシピを公開中!この機会に台湾パイナップルを使った料理にチャレンジしてみてください。
▼詳細はアイコンをクリック!
台北駐福岡経済文化弁時処にて陳忠正処長へ台湾パイナップルフェアについてご説明。
大変喜んでいただきました。
左から・・西日本鉄道㈱専務執行役員 清水信彦さま、㈱マムプロジェクト 淵郁子さま、㈱大央松岡、台北駐福岡経済文化辦事處 處長 陳忠正さま、㈲チョコレートショップ 佐野隆さま、台北駐福岡経済文化辦事處 渉外課長 李杰宏さま
総合プロデューサーは社長の松岡です。松岡からのメッセージをご覧ください。

関連記事
keyword
- #西新
- #大名
- #天神
- #大濠公園
- #天神リサーチ
- #デザイナーズ
- #姪浜
- #台湾パイナップルフェア
- #台湾パイナップル
- #博多
- #インフォメーションパネル
- #間取図
- #ギャラリー
- #Daio PRESS
- #フォトコンテスト
- #テナント
- #One Kyushu
- #リノベーション
- #売買
- #スマホで手軽に物件見学!住まいコーディネーター松尾の360°VR内覧会
- #リニューアル
- #大規模修繕工事
- #リファイニング建築
- #エリア:西新・藤崎
- #エリア:薬院・浄水
- #エリア:赤坂・けやき通り
- #エリア:大濠
- #エリア:百道
- #ブランド:グランドメゾン
- #ブランド:ザ・パークハウス
- #ブランド:パークホームズ
- #ブランド:シティハウス
- #ブランド:ネクサス
- #ブランド:MJR
- #ブランド:ライオンズ
- #ブランド:パークテラス
- #ブランド:フリーディア
- #エリア:その他
- #ブランド:プレミスト
- #ブランド:サンリベラ
- #ブランド:その他
- #ブランド:Brillia
- #特集:デザイナーズ特集
- #特集:新築特集