ショコラティエの佐野隆氏(チョコレートショップ・オーナーシェフ)と茶司の徳淵卓氏(万オーナー・一般社団法人 茶方會 理事・草司)によるオンラインサロン❝桜を想う❞。ナビゲーターはONE KYUSHUミュージアム総合プロデューサーで建築家の松岡恭子。
2020.06.30
スマホで手軽に物件見学!住まいコーディネーター松尾の360°VR内覧会

当社では、物件の内覧をWeb上でお楽しみいただける『360°VR内覧会』
新型コロナウイルスは不動産業界にも大きな影響を与えており「住替えを考えているけど物件見学に外出できない」や「ネットの写真だけで住替え先を選ばなければいけない」などの声が聞かれます。
今回のコンテンツはそんな不便な状況を改善すべく、ご自宅で、気軽に、本格的な物件見学ができるもの。
リンクバナーの『大央特選物件 360°内覧会』では、テーマに沿って厳選された物件の内覧会動画をご覧になれます。
例えば、『仕事がはかどるデザイナーズ 〜オフィスまで0分〜』というテーマでは、今後新しい働き方として注目されている「在宅ワーク」というテーマを切り口に内覧会の動画内容を構成しております。
(※別テーマで構成された動画も掲載されております。)
案内人を務めるのは「住まいコーディネーター松尾」
持ち前の明るさで、
まるで一緒に物件に行き、
その場で見ているような、
臨場感溢れる映像となっています。
是非ご覧下さい!!
関連記事
-
企画・イベント
ONE KYUSHUミュージアム 2021年3月13日 | オンラインサロン開催
-
企画・イベント
仕事がはかどるデザイナーズ~オフィスまで0分~
時代と共に働き⽅も変わりつつある現代。
働く場所はオフィスを⾶び出しカフェやコワーキングスペース、⾃宅など⾃由度を増しています。リクルート住まいカンパニーが⾏ったテレワークに関するアンケートによると、不満・不安を感じる項⽬として最も多かったのが、「オンオフの切替がしづらい」で 35%。次いで「仕事専⽤のスペースがない」「仕事⽤のデスク/椅⼦がない」が多いという結果が出ていました。
このように、住まいと仕事場が一緒になったときに悩みや不満を感じている方も多い様子。
そこで今回は⼤央で取り扱っている、仕事がはかどるデザイナーズ物件についてご紹介させて頂きます。
-
企画・イベント
ONE KYUSHU ミュージアム全日程終了しました